違いがあって

第22回 月亭文都独演会。 お囃子(セミナー)演奏会が興味深かった。 落語を見はじめて、10年に満たず。落語を楽しんでいる。芝居者には、間合いとか役に立つことが多い。お囃子では、三味線・笛・太鼓・鐘の楽器。表に出てこない、見られないものが紹介される。文都が解説していく。身についたもの。そのシーンの語り口が出てくる。こちら…

続きを読むread more

ねこすもす

超人予備校 第14回本公演 『ねこすもす ネコが咲き コスモスがニャーと鳴いた夜』 [作・演出] 魔人ハンターミツルギ ご来場いただき、ありがとうございました。 無事終了しました。

続きを読むread more

遠くまで

宴劇会なかツぎ『片づけたい女たち』 舞台には、すさまじいほどに片づけられていない部屋。そこで50代の女三人のやりとりがある。高校時、彼女らはバスケットボール部の仲間だった。 カーテンコールの際、俺の目が少し潤んだ。はげまされた。芝居を見て、このような気持ちになることはなかったと思う。会場の外へ出ても、現実は如何ほども変わ…

続きを読むread more